Thank You 2020 | 2020年はまったく予想のできない1年でした。ですが、色々なことを乗り越えた私たちはしぶとい。世界中のロモグラファーのみなさんへ少しでも明るい話題やポジティブなニュースを届けられていたら、私たちは大変嬉しく思います。「Analogue Forever」をスローガンに、たくさんの愛のこもったプロダクト、創造的で斬新な考え、大胆に楽観的で、断固として実験的な商品を世に送り出し、日々皆様と素敵な写真をシェアできていることを誇りに思います。この一年、耐えて、耐えて、耐え抜き、皆様と2021年を迎えられることを感謝しています。この冬もシャッターチャンスがたくさんあるはず。国や言語、肌の色がちがっていても、アナログ写真を楽しみたいという気持ちは皆同じ。あなたの写真を待っている人が、世界のどこかにいるかもしれません! |
|
Let's Review in 2020 | New Films | ロモグラフィーは今までにないまったく新しいLomoChrome Metropolisフィルムを発明しました。また、今年はKino B&W Film Familyに2つのユニークな超低感度フィルムを世に送り出しました。きっと全世界のカメラ、アナログのナードの皆さんが、大注目していたことでしょう。 |
|
Fantôme Kino | 美しい粒子感とコントラストで光と影を描く、ハイコントラストな35mmモノクロフィルム。ISO感度8。 |
|
Babylon Kino | 滑らかな粒子感で繊細なディティールを描くモノクロフィルム。ISO感度13。 |
|
Tokyo エディション | ロモグラフィージャパン20周年記念フィルム!限定発売。オリジナル缶ケース付き。落ち着いたトーンと力強いコントラスト、深い黒を描くフィルム。イエローやグリーンのユニークな発色が楽しめます。ISO感度100 - 400、35mmフィルム | |
|
Petzval 80.5 Art Lens | クラウドファンディングで達成率600%を超えたPetzval 80.5 Art Lens。一眼レフカメラ対応し、美しいぐるぐるボケを描きます。スピーディーに絞りが調節でき、写真はもちろん動画撮影でも大活躍。付属するウォーターハウス式絞りプレートを使用すればユニークな形のボケも楽しめます! |
|
Simple Use Camera – Challenger Edition | 元プロスケートボーダーである田口 悟氏が創設し、自身がデザイナーも務めているストリートブランド、CHALLENGER。今回、田口氏によるオリジナルデザインをLOMOGRAPHY x CHALLENGER Simple Use Film Camera (レンズ付きカメラ) LomoChrome Purple に施し、スペシャルなコラボレーションが実現! |
|
ロモグラフィーのニュープロダクツ! | ロモグラフィーは、アナログを愛し、実験的な撮影が大好きで、自分だけのオリジナルな写真を生み出し続けようとする人をサポートするため、新しい商品を世に送り出すことをやめません。 |
|
LomoGraflok | 世界初!4x5カメラで Fujifilm Instax Wide Filmが楽しめるインスタントバック。撮った後にすぐに確認できるinstax Film使用。驚くほど鮮明なディテールと、フィルムらしいボケ味のある写真が撮影可能。大判カメラのセットアップに最適。※プレオーダー受付中。販売予定価格の10%オフでお求め頂けます。2021年05月発送予定。 |
|
HydroChrome Sutton’s Panoramic Belair Camera | 世界初!サットンレンズを搭載した35mmパノラマカメラ。パーフォレーション穴まで写すパノラマカメラ Belair Camera と、液体を注入するサットンレンズのレンズを通し、予測できない写真撮影を体験できます。※プレオーダー受付中。 | |
|
ワオ!こんなにたくさんの新しいプロジェクトを成功させることができたのは、皆様のおかげです。ロモグラフィーと新しい冒険を共にしてくれて、本当にありがとうございました。また、2021年でお会いしましょう! |
|
Lomography Japan: 6-11-14 Soto-Kanda, Chiyoda-ku, Tokyo, 101-0021 +81-3-5817-8597 |
|
このメールは送信専用メールアドレスから配信しております。 ご返信頂いてもお答えできませんので、予めご了承ください。 本メールに関する商品や内容に関してのお問い合わせは「help@lomography.jp」までお願い致します。 |
|
|